2011年 03月 30日
4月からの保育園の準備にバタバタしている私です。 名前付けに縫い物・・・ お裁縫苦手なんだけど、大丈夫かな。 いつも、テインが寝た後ミシンと格闘してます(笑) ・・・ 天然酵母で作った、塩バターパン。 たくさん作ったけど、冷凍庫はいっぱい! なので、簡単ラスク作りました。 ![]() 食べやすい大きさに切って、150度のオーブンで15分~20分程乾燥。 乾燥後は、キャラメルクリームを塗って、180度の8分。 これで出来上がり♪ キャラメルクリームは、冷蔵庫の中で保存されている事が多いので、あっという間に出来ます。 キャラメルクリームがなくても、バター&グラニュー糖でも美味しく出来ますよ。 テインは、キャラメルクリームを塗る前のものを、バリバリ食べてました(笑) こういう食感好きだよね~。 ![]() 私と、パートナーは珈琲と一緒に。 ついついつまんでしまうので、あっという間に食べちゃいました。 パートナーからも好評だったので、また作っちゃいます! 家族の笑顔。 ■
[PR]
▲
by bisyoku-dogen
| 2011-03-30 10:41
| SWEETS
2010年 12月 27日
クリスマスもあっという間に過ぎました。 今年のクリスマス・・・ 25日の朝、テインの頭の上にはプレゼントの山! 私達から、実家の母から、東京の叔母から・・・ みんなテインに喜ぶ顔が見たくて、たくさんたくさん送ってくれました。 素敵な家族に囲まれて、テイン感謝・感謝だね♪ 夜は、パートナーがお仕事だったのでテインと二人でのんびり。 テインの好きな物を作って二人で食べました。 ![]() テインの大好物「キムパプ」(韓国風海苔巻き)です。 テーブルに出してあげると、「うぉ~~~」と叫びました(笑) そして、これをぺロッと平らげた息子。 オンマの作ったものを、喜んでたくさん食べてくれる息子の姿が、 私にとっては一番のクリスマスプレゼント。 テイン、素敵なプレゼントを毎日ありがとう。 26日は、パートナーがお休みだったので家族でお出掛け。 年末まで忙しいパートナーなので、今年最後のお出掛けです。 夕食の準備もしておいて、午前中からお出掛け。 お買い物をして、見たいものを見て、最後に大きなお風呂でゆっくり疲れをとって・・・。 寒い寒い一日だったので、家族三人ピッタリくっついて、 楽しい楽しいお出掛けでした。 家に戻り、3人でローストチキンを囲み。 このローストチキンがパートナーとテインに大好評!! テインももりもり食べてました!! そして、食後にクリスマスケーキ。 今年は、忙しく思わず買ってしまおうかと思いましたが、オンマ頑張りました!! ![]() パートナーが好きなロールケーキ。 時間がなかったので、一番作り慣れているものを。 出かける直前にデコレーションしたので、なんだかいまいち・・・。 それも、しっかりとした構想を練っていなかった為、そのときの気分(笑) 中には、ヨーグルト入りの生クリームにイチゴ・キウイ・黄桃をいれて巻き巻き。 上にもたっぷりフルーツをのせて、フルーツロールの出来上がり。 パートナーも甘すぎないこのケーキがお気に入りです。 テインもスポンジの部分だけパクリ。 家族三人で囲んだクリスマスケーキ。 色々あった一年だけど、今年最後にこうして家族三人でケーキを囲む。 パートナーがいて、テインがいて。 二人が私の作ったものを喜んで食べて、笑って。 手作りっていいな。 家族っていいな。 こんな優しい二人に囲まれて、私やっぱり幸せだ! そんな事を思った今年のクリスマスでした。 さ~~今年も後少し。 頑張るぞ!! ■
[PR]
▲
by bisyoku-dogen
| 2010-12-27 11:05
| SWEETS
2010年 10月 09日
毎年、これを作らないと秋がやってきた感じがしません。 ![]() 大好きな、栗の渋皮煮。 今年は、ちょっと忙しく出遅れた感がありましたが、 なんとか第1弾完成! 鬼皮を剥き、コトコト2日間煮込んで。 この作業を毎年しないと、なんだか落ち着かないし、悔しい(笑) ![]() パートナーも大好きなので、作り甲斐があります。 疲れた体に、この甘い栗が良いそうですよ。 またすぐに作るから、好きなだけどうぞ~。 今日は、私の作るこの渋皮煮が大好きな方が来客。 間に合ってよかった~。 熱~いお茶と一緒に食べるのが楽しみ!! 今月のレッスンのデザートにもこちらお出ししてます。 これからいらっしゃってくださる皆様もお楽しみに~♪ ・・・・ ↓で作ったライ麦ベーグル。 宣言通り、ハンバーグをサンドして食べました。 ![]() とっても美味しかったのですが・・・ ボリュームがすごすぎて、食べづらい(涙) さすがのパートナーも、「美味しいけど、食べづらいね」と、一言。 次回は食べやすく作ります。反省。 ・・・・ 最近、「テイン君って朝どれくらい食べる?」と、聞かれます。 よく食べるのは皆さん見てるんですが、それは昼の話しで。 朝食べてるところを見たことがないので、気になるようです。 基本的に、朝からたくさん食べます(笑) ![]() ちなみに、これは昨日の朝食ようのおにぎり。 注:あまり綺麗な出来ではなかったので、渋皮煮の撮影のついでに撮りました。 今朝も、これと同量のおにぎりと卵焼き、ブロッコリーを用意しました。 もちろん、完食! お皿が空になれば、足りないと「マンメ・マンメ」と大騒ぎ。 (最近、マンマの事をマンメと言います。) 今朝も、私が食べていたおにぎりを半分追加。 正直、こんなに食べて良いのか?と、心配になることが多々あります。 ま~食いしん坊のアッパとオンマの子供だもんね。 これだけ食べてもおかしくないかな。 こんなに食べてくれるから、私も作り甲斐があります。 さて、今日のお昼はテインと一緒にパスタにしようかな~。 ■
[PR]
▲
by bisyoku-dogen
| 2010-10-09 10:42
| SWEETS
2010年 05月 18日
5月のパンの会、毎回皆さんと楽しい時間を過ごしてます。 お客様をお迎えするのに、必ず洗面台の上に一輪の花を用意します。 派手な花ではなく、一輪の可愛い花。 ![]() 午前中に、いつもの花屋さんへ。 「新しいお花入ってますよ~。」 新しいと言われれば、それだけで嬉しい。 迷わず、この花を選びました。 明日も、この花とテインと一緒にお待ちしています。 ・・・・・ 今日のテインのおやつ。 ![]() にんじんの蒸しパン。 オンマの手作りおやつ。 息子に手作りのおやつを食べさせることが出来て、本当に幸せ♪ テイン、パクパク、もぐもぐ・・・残すことなく、最後まで嬉しそうに食べてました。 オンマも嬉しい!! 「良く食べるね~」 最近、テイン良く言われます。 昨日も、教室中、テインの食べっぷりにみんながびっくりでした(笑) しょうがないよね、アッパとオンマの子だもの。 食への執着心は普通ではありません!! 良く食べ、良く寝て、良く遊んで・・・ 元気いっぱいのテイン。 明日も、お友達といっぱい遊ぼうね~。 ■
[PR]
▲
by bisyoku-dogen
| 2010-05-18 14:57
| SWEETS
2010年 04月 15日
今日は朝から雨だし、寒いし・・・で、一日家にいました。 テインと一緒にゆっくり遊びました~。 最近、テインが良く動くので、真剣に遊ぶと良い運動になります。 テインと真剣に遊んでいる途中に、美味しいもの作りました。 冷蔵庫の中に日向夏が2個。 そのまま食べても良いけど、ちぎりパンの為にジャムにしました。 ![]() 皮を剥いて、細切りにして、果肉を取って、コトコトコトコト・・・ 作っている間のキッチン中の広がるあま~い香り。 たまりません! 2個しかなかったので、保存用の小さな瓶一つと、 明日の朝食用に、ジャム用の器一つ、少ししか出来ませんでした。 出来上がりを、ちぎりパンと試食。 ![]() ちぎりパンにぴったりのジャムです。 甘さ控えめにしてあるので、ちょっと多めにつけても食べれちゃいます。 日向夏のジャムを初めて作りましたが、大成功でした。 明日の朝はヨーグルトに入れて食べま~す。 今朝、昨日作ったちぎりパンを食べました。 苺ジャムと一緒に。 お昼は一つちぎって、日向夏のジャムと。 今回のちぎりパンのレシピ、かなりお気に入りです。 ちぎりパン作りに、ジャム作り・・・はまりそうです♪ ■
[PR]
▲
by bisyoku-dogen
| 2010-04-15 21:43
| SWEETS
2010年 04月 13日
今日は昨日と違って、暑い位のお天気でした。 朝から、お布団干して、お洗濯して、掃除をして・・・。 午前中はテインとお散歩&お買い物を満喫!! そして、午後は近所に住むYちゃん親子が、お茶しにきてくれました。 Yちゃんのオンマは、後輩ですがオンマとしては大先輩。 なんといっても、4人のオンマです。 今日もYちゃんと一緒に。 用意したのは、苺のロールケーキ。 ![]() 苺のクリームに、カットした苺を散りばめて巻きました。 ココア×苺、この組み合わせって、やっぱり可愛い。 大好きです。 ![]() 昨日頂いたケーキと一緒に。 紅茶は、お気に入りの「桜の紅茶」。 香りが良くて、毎日飲んでます。 子供達は、二人で仲良く遊んで。 オンマ達は、ゆっくりお茶して。 2時間ゆっくりお話ししました。 お土産に、美味しい海鮮チヂムを頂きました。 夕食にいただきましたよ~。 ごちそうさまでした。 またいつでも遊びに来てね~^^ ■
[PR]
▲
by bisyoku-dogen
| 2010-04-13 20:26
| SWEETS
2010年 04月 01日
今日から4月。 早いですね~。 4月最初の甘いものは、大好きな苺ジャム。 ![]() 4月は何度も何度もこれを作るんだろうな~。 ヨーグルトにかけたり、パンに塗ったりと、我が家では大活躍です。 凍らせておいて、シャーベット感覚で食べるのも美味!! 苺ジャムを食べるために、美味しいパンを焼かないと。 4枚切りの厚さに切って、トーストして、苺ジャムを塗る・・・。 明日の朝が楽しみ^^ ・・・・・ 今朝、紅茶を飲みながら、料理本を数冊出してきて、ゆっくり読んでいました。 テインは、ご機嫌にあっちにいったりこっちにいったり・・・ 2冊ほど読んで、次を読もうかな~と思ったら、 ![]() 床に置いてあった本に、テインの手が伸びてきた! いつの間に自分の側に本を持っていったんだろう。 昨年買った本だし、そんなにぐちゃぐちゃにすることはないだろうと、 好きにさせてあげました。 とても気に入った様子だったので。 ペラペラめくりながら、写真に見入るテイン。 10分後・・・ ![]() このように、破られてました。 破って、それをぐちゃぐちゃにして、テイン君大満足! 本がかわいそうなので、そこでストップ。 いくら昨年買った本とはいっても、本がかわいそうなので、 きれいにのばして、元通りに。 元通りにしている間、テインは次のターゲットにむかっていきました(笑) そんなテインはただ今お昼寝中。 オンマは夕食の支度も午前中にしてしまったので、 今からテインに可愛いの作ってあげます。 ちなみに、今日の夕食は、 ![]() 久しぶりに餃子。 私、すでにお腹が空いてます!! ■
[PR]
▲
by bisyoku-dogen
| 2010-04-01 15:46
| SWEETS
2009年 12月 24日
家族三人で過ごすクリスマス。 テインはまだ何も分からないので、ツリーを用意するのは来年までお預けにしました。 今年のケーキも例年通り苺のロールケーキ。 ![]() なぜか毎年このケーキです。 毎年この時期しか作らないケーキでもあります(笑) なんでだろう??? 作っている途中に急に大声を発したテインにびっくりし、ケーキを落とすところでした・・・。 ちょっとぐずりましたけど、最後までお利口さんでお付き合いしてくれました。 ![]() パートナーが何度も「美味しい」と言ってくれます。 そうだ、いつもこのケーキを食べると「美味しい、美味しい」って言ってくれる。 だから、毎年このケーキなんだ! 美味しいって言葉が聞きたいから、家族の喜ぶ顔が見たいから、 知らず知らずのうちに同じケーキになってたようです。 テインが食べられる日はいつかな? テインが美味しいって言ってくれる日はいつかな?? オンマはその日が今から楽しみ!! 明日は、家族三人でお買いものDAY♪ 誰よりも一番オンマが楽しみにしてます^^ 皆様も素敵なクリスマスをお過ごしください・・・☆彡 ■
[PR]
▲
by bisyoku-dogen
| 2009-12-24 22:50
| SWEETS
2009年 12月 16日
今日は朝から寒い寒い・・・。 部屋の中が暖かいので、外に出る気になかなかなりません。 本当は図書館へ行くつもりでしたが、今日は中止にしました。 連日外出続きだったので、今日は家での~んびりしてます。 今日は朝から甘いものが食べたくて。 けど、買い置きのSWEETSはないし、寒い中それだけを買いに行くのもなんだし・・・ ということで、久しぶりにクッキーを作りました。 ![]() たま~に食べたくなるチョコチップクッキー。 スプーンで落としただけで作る、型いらずの簡単クッキー。 一つとして同じ形がない、「THE 手作り」SWEETSです。 ![]() 出産してから、日々のtea timeが今まで以上に心地よいものになってます。 夕食の準備が終わったこの時間が、私の至福の時間。 後は、食べる前に温めたり、焼いたりして、テインとお風呂に入るだけの状態。 息子君、数分前からお昼寝に入りました。 小説を読みながら、もう少し一人の時間を楽しもうと思います♪ ■
[PR]
▲
by bisyoku-dogen
| 2009-12-16 14:54
| SWEETS
2009年 11月 24日
この連休の間、我が家では家族全員集合のホームパーティーを行いました。 本来なら、テインの100日を祝っての食事会。 ですが・・・私の乳腺炎が良くなるのを皆さん待ってくれました。 1年ぶりの我が家での全員集合! 毎回、家族全員が集まるのは難しいです。 今回も3名が欠席でしたが、大人9名子供6名が集合しました。 前回と同様、テーブルを4台借りて(笑) 本来なら私一人で準備するのですが、テインがいるのでお義母様、お義姉様が たくさんのおかずを持ってきてくださいました~。 私は、チャプチェ、豚汁、おいなりさん、お赤飯、鯛飯を準備。 そして・・・100日の日に作ってあげることが出来なかったケーキも。 ![]() 悩みましたが、この時期はいちごが出てきてるので定番のショートケーキを。 テインに作る初めてのケーキ。 まだ食べられることは出来ないけど、心を込めて作りました。 ![]() ケーキを前にして記念撮影。 テイン、ケーキをじーっと眺めてました。 食べたかった?? 早く食べられる日がくるといいな~。 このケーキは子供たちが喜んで食べてくれました。 ケーキを作るのは本当に久しぶり。 けど、みんなの喜ぶ顔を見てたら、久しぶりにケーキ作りにはまりそうです。 こうして、家族みんなの温かい気持ちをたくさん頂きながら、 無事にホームパーティーを終えることが出来ました。 この日一日テインは泣くこともなく、笑顔でみんなを幸せな気分にしてくれました。 テインもお疲れ様~。 パートナーもテーブルを準備したり、飲み物準備したり、買い物してくれたり・・・ たくさん手伝ってくれました。 お疲れさまでした、そして・・・ありがとう♪ 楽しい連休でした^^ ■
[PR]
▲
by bisyoku-dogen
| 2009-11-24 10:17
| SWEETS
|
アバウト
カレンダー
以前の記事
カテゴリ
全体 料理 パン パン宅配便 天然酵母パン SWEETS 外食 器 頂き物 手作り 【o-mo-ni】 お教室 旅行・外出 贈り物 妊婦生活 my family lesson その他 2006年7月以前の日記 未分類 フォロー中のブログ
代官山だより♪ 口福note Sweet Sweets... ほっとする時間 はれ、のちくもり Elegance Style エリオットゆかりの美味し... mix-herb mahoのテーブルから room-R Peaceful pho... kurashikikom... ブリングルのぷりちり日記 花☆花Happy 料理と... 英国屋台 Chie Mama's ... いつものごはん LOVE*PEACE Megu-Memo ☆★☆リンク☆★☆
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||